石川県IT総合人材育成センター

講座情報

【サテライト】情報セキュリティ対策実践シリーズ 実機で学ぶLinuxサーバ要塞化編【52068】

  • 2025年1月27日(月)~2025年1月29日(水)
  • 3日間

Linuxサーバーのセキュリティ対策はパッチの適用だけではありません。すべてのパッチを適用しても行うべきセキュリティ対策を実習を通して習得できます。

WEB受付終了受講についてはお問い合わせください

対象者

インターネットに公開するセキュアなLinuxサーバーを構築する方。


前提知識

「情報セキュリティ対策実践シリーズ 基礎から学ぶセキュア環境構築・運用入門編」(USA94L)コースを修了、および「【オンデマンド実習】Linuxで構築する公開インターネットWebシステム構築実践」(UOL20D)コースを修了していること。または情報セキュリティの基礎知識およびLinuxによるインターネットサーバを構築したことがあること。


到達目標

本コース修了後、次の事項ができることを目標としています。

1.Linuxサーバーにおける情報セキュリティ対策の重要性を認識できる。
2.LinuxサーバーにおけるOSレベルでの情報セキュリティ対策(パーソナルファイアウォール、SELinux)が実装できる。
3.Linuxサーバーにおける各種ミドルウェア(Apache、Postfix、BINDなど)レベルでの情報セキュリティ対策が実装できる。


講座内容

インターネットに公開するセキュアなLinuxサーバーの構築技術を体系的に学習します。悪意ある攻撃者からの攻撃を把握し、Linuxサーバーを防御するために必要となる対策を実機による実習で習得します。

WEB受付終了受講についてはお問い合わせください
日程 2025年1月27日(月)~2025年1月29日(水)
期間 3日間
時間 09:30~17:30
会場 弊社研修室
受講料 180,000円(税別)
注意事項 本研修の内容は、Rocky Linux 9.2に基づいて作成されています。
本コースはオンライン(ライブ配信)です。弊社サテライトオフィスでご受講いただくコースです。
WEB受付終了受講についてはお問い合わせください

講座内容を詳しく知りたい方、カスタマイズ研修をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。