講座情報
【サテライト】VBプログラミング基礎【51140】
- 2025年2月12日(水)~2025年2月14日(金)
- 3日間
人気のあるVBの基礎を3日間で学べるコースです。 文法の基礎からオブジェクト指向まで実習を通じて学ぶことができます。
対象者
VBを使用してアプリケーションを開発する人。
前提知識
Windowsの基本操作(マウス操作やファイル操作)ができること。プログラミング経験があることが望ましい。
到達目標
1.VBと.NET Frameworkの概要を説明できる。
2.VBで基本文法(変数や制御構文など)を用いたプログラミングができる。
3.オブジェクト指向の基本概念を説明できる。
4.VBでクラスの実装と使用ができる。
5.VBで継承を実現できる。
6.VBでポリモーフィズムを実現できる。
7.VBで例外処理を実装できる。
8.VisualStudioを用いたデバッグができる。
講座内容
VB を使用して.NET Framework 対応アプリケーションを開発する際に必須の基本文法(変数、定数、配列、制御構文)に加え、オブジェクト指向プログラミングに必要な文法(継承、インターフェイス、オーバーライドなど)を講義と実習を通して学習します。実習は、理解度やレベルに合わせて自分のペースで進められるように、学習テーマごとの実習問題を豊富にご用意しています。実習問題は、フローチャートを掲載し、アルゴリズムを苦手とする方にも理解しやすいようにプログラムの流れを可視化しています。
日程 | 2025年2月12日(水)~2025年2月14日(金) |
---|---|
期間 | 3日間 |
時間 | 09:30~17:15 |
会場 | 弊社研修室 |
受講料 | 102,000円(税別) |
注意事項 | Visual Studio 2017を用いて講義を行いますが、予告なくバージョンがあがる可能性があります。VB(VB6.0以前も含む)経験者の人は、すでに習得済みの内容も含まれます。 VB2013を使用しますが、それ以前のバージョン(VB.NET2002からVB2012まで)の基本文法を習得したい方もご受講いただけます。 本コースはオンライン(ライブ配信)です。弊社サテライトオフィス でご受講いただくコースです。 「事前学習」のe講義動画は、集合研修開始日の12営業日前までにお申し込み頂いた方に限り、集合研修開始日の前週の月曜日より視聴できます。それ以外の場合は、講習会当日に視聴のご案内をします。視聴期限は集合研修の終了日までです。 「事前学習」のe講義動画の視聴は任意であり、修了条件には含まれません。 |
講座内容を詳しく知りたい方、カスタマイズ研修をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。